今回は、ファミマの新作スイーツ(中日本エリア)窯出しとろけるプリンみたいなシュークリームをご紹介したいと思います。
【中日本エリア】窯出しとろけるプリンみたいなシュークリーム
【中日本エリア】窯出しとろけるプリンみたいなシュークリームとは?
窯出しとろけるプリン風カスタード入りホイップクリームとカラメルカスタードクリームでファミリーマートの窯出しとろけるプリンをイメージした商品に仕上げました。
※ファミリーマートの窯出しとろけるプリンをイメージしたクリームを入れました。
(公式ホームページより)
こちらの商品はファミマの2022年10月11日新商品です。
ファミマnにて、店舗スタッフ考案の地域限定シュークリームが全国6エリアで登場!!
各地域の代表はそれぞれ以下の通りです。
北日本エリア:ベトナムコーヒー風シュークリーム
東日本エリア:北海道牛乳を100%使ったミルクシュー
西日本エリア:チョコ好きによるチョコ好きのためのチョコレートシュー
南九州エリア:マロンマロンシュー
沖縄エリア :ミルクティー味のシュークリーム
昨年はスフレで開催されていました。
その結果はこちらでご覧になれます。
昨年同様にはNo.1は全国販売されるようです。
個人的に一番食べたいのは「窯出しとろけるプリンみたいなシュークリーム」です。
こっそり応援したいと思います。
【中日本エリア】窯出しとろけるプリンみたいなシュークリームの価格、カロリーは?
価格 150円(税込)
エネルギー 262kcal
実食レビュー
プリン大好きなので期待大です。
カットすると中からたっぷりのクリームが登場します。
クリームですが、プリンに近い色。
ぼてっとしていて固めのクリームといったところです。
クリームはまさに窯出しとろけるプリン。
卵とミルクの美味しさが抜群。
甘さもちょうど良く、
さらにカラメルカスタードクリームがアクセントになって全体を引き締めてくれます。
クリームが固めだからか、食べ応えもあり、満足感のあるシュークリームでした。
こちらはリピートしたいです!
No.1とってもおかしくないと思いますが、
せっかくならいろんな味を食べてみたい。
気になる方はお試しください。
↓ふるさと納税ではこちらのシュークリームがかなりおススメです!