今日はもっちのダイエットの秘訣を皆さんにご紹介したいと思います。
実際にこれでモッチは74kg→62kgまでダイエットに成功し、その後1年以上経った今でも体重を維持出来ています!
その秘訣を皆さんへ紹介・共有したいとおもいます。
まずはじめに 私のダイエットは2つの時期に分かれいます。
ダイエット第一期(-5kg)
ダイエット第二期(-8kg)
ここでは第一期のご紹介です。
【目次】
1.ダイエットのきっかけ
体重が増えたのはすごくありきたりな理由です。
社会人になり、運動する機会が減り、深夜まで仕事し、その後のお酒と食事。
太らない要素が何も有りません。なんとかしないとと思いつつ日々過ぎていだある年の健康診断の結果です。
結婚して美味しい料理を沢山作ってくれたキコのせいだよ。
単純にもっちの食べ過ぎと飲みすぎです。
はい。そうです。。。
検査の結果は、γ-gdpが高いため再検査要と診断が出ました。数年前から高く推移していたものの、なんだかんだで要注意くらいですんでいました。それが、ついに。。。
健康診断でひっかかる。よくある話かもしれませんが、正直ショック!!!
産業医との面談の日、「まぁ、まだこれくらいなら再検査を受けなくても、来年まで様子を見てもいいけど、どうする?」
どんな風に言われようが答えは決まっていました。「まだ、子供も小さく、自分の体に何かあってからでは遅いです。再検査をします!」
「分かりました。それでは紹介状を書くので、精密検査を受けて下さい。」
すぐに、かかりつけの病院に連絡しましたが、ちょうど大きな仕事を1人で抱えている状況でした。検査は約1ヶ月後予約をしてもらうことになりました。
その時決めました。
「検査までは、禁酒にする。それと合わせてダイエットをする!」
過去にもダイエットを実践してみた事はありました。しかし、何かを言い訳に長続きしませんでした。
2.ダイエットに向けての仕掛け
2.1 最初にしたこと(実はこれが最も重要)
何か方法は良い方法はないか、そう考えていましたが、自分の中では既に一つの答えが有りました。【妻に宣言する事です。】
妻に検査で引っかかった事、検査の予約をした事を伝えました。
そして、「検査までは禁酒とダイエットをする!これは自分で約束を守るために行う宣言だ!」ただ妻に言っただけです。
やり遂げるために目標を外に発信し、それを身近な人に伝えることで、自分に制約をかしたい、また、妻から頑張ってるね。口だけじゃなくやっぱり言ったことは実行する人だね!と思われたい気持ちを利用したいと思ったのです。(実は妻に褒められたい、単純に負けず嫌いな性格なだけですが)
2.2 目標の設定
次に目標の設定です。
ただ、漠然と実施しても達成感がないです。
目標を決めてそこまでやり切ったという達成感が必要です。
ゴールのないマラソンほど辛いものはありませんからね。
モッチは一か月後の検診まで禁酒(お酒は全く飲まない)とダイエット-3kgを目標に決めました。-3kgは特に理由はありません。1か月なので、過剰な数値も期待できない。仕事もあるから、ごはんを全く食べないなんてできない。なんとなく3kgなら出来そうだなと思い決めました。
2.3 達成手段
次は目標に対しての達成手段です。
具体的な目標をたてた後は、そのための達成手段を明確にします。
仕事と同じです。何事もゴールとプロセスを最初に決めた方が効率的です。
【実施したこと】
②③はよくあるダイエット手法ですね。個人的に重要と思うのは①だと思います。②③を守るために①をしっかりやるべきです!そして、④を行いダイエットの成果を目で確認できるようにすること。
①ダイエットを周りの人に宣言する。(2.1と同じです)
出来る限り身近な人、自分のダイエットが相手にもメリットがある人を選ぶ。私の場合、私がダイエットで健康になることは、妻にとっても、メリットになります。
それが思い当たらない場合は、出来る限り自分が懇意に思っている人を選ぶ、宣言したけど三日坊主になる事をバレると恥ずかしい、悪く見られるのが嫌だなと思う人。家族や恋人、親友やいっそのこと自分を奮い立たせるために、ライバル視出来る友達でも良いと思います。(今だとSNSで宣言&経過報告なんていう手もありますよね。)
②禁酒(または減酒)
そもそも、γ-gtpが高いことが今回の発端です。
γ-GTPは肝臓の肝細胞が壊れると、血液中に大量に漏れ出すため肝臓の状態を示す血液中の物質のひとつです。アルコールに反応し、お酒を飲む人は数値が上昇します。今回は検査までしっかりと期間を開けることで、数値が下がるかどうかを知りたいので、ここは私の場合はダイエットと関係なく必須でした。
(アルコールと関係なくγ-GTP値が上昇する非アルコール性脂肪性肝炎というものもあるようです)
さて、話はダイエットに戻って、お酒だけを飲む分にてダイエットにはまだマシですが、どうしてもお酒のつまみに食べてしまい沢山食べてしまいますよね。
そこで、お酒を飲まないこととしました。(または減らすことでもOKかと思います)
③糖質制限
今回は禁酒を加えたので過剰に晩御飯を食べることはなくなると思いましたが、一方で気を付けないといけないのが、「糖質」です。
「炭水化物抜きダイエット」ってありますよね。あれって、ごはんやパンの主食を抜くってことを抜くのではなく、糖質を減らすことです。つまり、代わりにお菓子などの甘いものを食べたらダメってことです。(炭水化物抜きダイエットをしているけど全然成果が出ないとボヤキながら、チョコレートを食べていた同僚がいました 笑)
実際にやったことは、晩御飯の白米は抜きです。その代わりに冷ややっこにしました。市販の豆腐を買ってきてもらい、ちょっとだけの醤油やキムチ、納豆などをとローテーションを作って食べれば、意外と飽きずに続けられます。
そして、糖質を意識、出張時はどうしてもコンビニ食事になってしまうこともあり。
そういった時はカロリーでも炭水化物の量でもなく、「糖質」に注目して選定。
糖質制限ダイエットに関しては、おススメの方法がほかにもありますので、
別でご紹介したいと思います。
④毎日体重を測定
ダイエット中でも、ついつい食べてしまい体重が増えてしまう日もありますが、
それでも絶対に乗る。そして記録です!数字で傾向を見ることでダイエットへの意識を強めます。(ここは後程成果を見ても改めてそう思いました)
ちなみにモッチは最初は手入力でスマホに入力ていましたが、のちに無線で自動入力してくれる体重計にしました。これで記録のし忘れもなくなりますので、とても便利ですよ。(設定、操作もとっても簡単です)
3.ダイエットの成果
1ヶ月間の成果はこちらです。EXCELにプロットしてみました。
最終的に計画通り-3kgを達成しました。6/16時点で72kgを下回り、これはイケると思ったのも束の間、2日後には73kgまで戻ってしまいました。。。
でも、これくらいあり得ると思っています。長い目でみれば2kgくらいの幅は時間帯は前日・当日食べた量は運動などで変わると思います。
常に同じ時間に計り、同じ分量だけ食べて、同じ量動くなんて難しいと思います。短期的には可能でも、ずっと続けることは困難です。
ですので、やっぱり毎日測定し、一喜一憂するのではなく、記録を取り続けて体重が下がっている傾向が見えるかどうかが大事です。
もちろん、前日食べ過ぎたなどの事があれば翌日は意図的に量を減らしたり、運動することも必要だと思います。
実は、これには続きがあり、ここで目標通り成果が出たことで調子にのり、この後も続けていました。その結果がこちらです。
実施した内容はほとんど変わりませんが、家族への宣言(継続してダイエットすること)と、目標の再設定(冬までに70kgを切ってキープする)は改めて実施にしました。
最終的に5ヶ月続けて-5kg達成出来ました!!!最初の1ヶ月で3kg下がったことに比べると大きな変化はありませんが、実際そこまで厳しいこともしていないので、そんなに苦労はありませんでした。(だったらもっと早くからやれってことですよね)
4.最後に
第一期の体重-5kgをご報告しました。ダイエットの基本は「摂取<消費」です。今回は接種を減らす方法、実施した内容はシンプルです。シンプルだからこそ続けることが難しいこともあります。自分の中に留めるのではなく、外に発信し、ほかの人と共有するが重要です。特に宣言する相手を考えて下さい。成功した時に一緒に喜んでもらえる人、または、三日坊主になった際に知られたくない相手を敢えて選んだ方が良いです。(出来れば、しっかりと励ましまたは、叱咤してくれそうな人がおススメです)
ダイエットは健康的に無理せず、長続きした方がよいですからね。皆さんのダイエットの秘訣などがあったらコメントください。