モッチです。
今日は、サイクルハウスを実施際に作ってみたのでレポートしたいと思います。
サイクルハウスを買ったきっかけ
次女が小学生になったこともあり、誕生日に22型自転車を購入することにしました。
ただ、一つ大きな問題が。。。
それは、キコの一言でした。
自転車どこに置くの?
そう、その通り。
我が家には長女の自転車を玄関先の屋根の下にカバーをして保管していました。
その他の小さい自転車は、辛うじて倉庫に入ったのですが、
もうそんなスペースはありません。。。
おススメのサイクルハウス
↓↓↓そこで購入したのがサイクルハウスです。↓↓↓
価格:8,980円 |
長女、次女の2台と長男のスライダーが入れば良いので、
Mサイズ120cmにしました。(庭の幅から考えてもこれくらいが限界)
初期投資を抑えながら、いずれ使わなくなる可能性のある自転車を保管しておくには、最適と判断しました。
サイクルハウス組み立て実践
そのサイクルハウスが先日届きましたので、今朝、朝活ランニング後の暑くなる前に早速作ってみました。
【事前準備 重要】ドライバーとトンカチは事前に準備してください。
組立は約70分くらいで終わりました。
部品の確認
こんな感じです。
それぞれの部品に番号貼り付けられています。
この番号が説明書にも書いてあるので、わかりやすいです。
組み立て開始
①支柱の準備
説明書に書いてある番号の支柱と取り付け部品を取り付けます。
支柱と取り付け部品のネジ穴の向きをそろえればよいだけなので分かり易い。
②パイプの組み立て
今度はパイプ同士を組み立ててネジを締めます。
説明書の番号のパイプをネジ穴の向きを合わせて、ネジを締めるだけなので簡単です。
③支柱の組み立て
①と②で準備した支柱とパイプを並べて、ネジを締めていきます。
個人的にはここが一番大変でした。
ネジの本数が結構あります。(電動ドライバーほしいなぁ。。。)
④アーチの組み合わせ
上の部分のパイプ支柱を組み合わせます。
下の写真のように矢印同士をそろえるといい感じになります。
(最初は合わせていませんでしたが、なんかバランスが悪かったです)
⑤テントの取り付け
テントを取り付けます。
外からやるのは難しいので、少し上に乗せてから内側に入って広げました。
ジッパーを外すと取り付け易いです。
⑥テントの固定
ゴムで、支柱とテントを固定します。
輪っかを先にテントに通してから、丸い部分を支柱の下に通して、
輪っかに通すとやり易いです。
⑦地面への固定
U字の金具をパイプの上から打ち込みます。
かなり長いので、砂利でも安心です。
組み立て後そして見つかった課題
無事に完成し、実際に自転車をおいてみました。
結構いいね!と思ったのもつかの間、何かがおかしい。
そうです。サイクルハウスの下が砂利なのです。
自転車のスタンド部が砂利に入り込んで、倒れてしまうのです。
このままでは、いずれテントが自転車の重さで破れてしまうかもしれない。
完成直後にすぐに課題が出てきました。
課題克服
さあ、どうする?
ここで課題が出ることで俄然やる気が出てきました。
どうやら、砂利ずれ防止シートというものがあるようです。
ビーライフエス グラベルフィックスプロ #5513077 砂利舗装材 価格:4,670円 |
ん~ちょっと値が張るなぁ。もう少し良いものないか、近くのホームセンターへ行きました。
(ちなみにホームセンターで砂利ずれ防止シートがあるか聞いてみましたが、うちの近所では残念ながらありませんでした。)
何か良いものがないかとウロウロしたら、、、
有りました!これならイケる!!!
これです!プラスチックタイルです!
自転車のスタンドをここに乗せればスタンドが砂利に沈む事はないと考えました。
|
ジョイント デッキ 軽量 タイル 置き敷 連結 ベランダ テラス バルコニー 高品質 プラスチックタイル 送料無料【ジョイントデッキシリーズ タイル 全色 1枚単位販売】 価格:550円 |
それでは組み立てたいと思います。
1個約500円で全部で4個買ってきました。
横に繋げてサイクルハウス内に置きます。
すごくいい感じです!
まったく倒れる様子はありません!
誰に褒められるわけでも無いですが、
自分を褒めてあげたいと思います。
ということで、自転車を置きました。
すごくいい感じですね。これなら長男の自転車もこのまま買い替えても
大丈夫な気がします。
というわけで、皆さんにもおススメできるサイクルハウスでした。
皆さんのご参考になればいいなと思います。
価格:8,980円 |
【追記】約1年使ってみた感想
サイクルハウスを使って1年が経ち
その間に大雨や台風、雪など色々ありました。
ですが、サイクルハウスが飛ばされたり倒れることもありませんでした。
自転車も濡れることなく大満足です。